こんばんは。
ひとつのことに集中しない(できない?)nanapapaです。
そーゆうわけで,本日は果樹,野菜作りに関するお話です。
何年か前に苗を買って,鉢植えで育ててきているブルーベリー。
今年は過去最高の豊作で,とてもおいしい実が収穫できました。
今がピークでしょうか。

結構いい感じに生(な)っているでしょう?
これ,2階のバルコニーに置いて育てています。
ブルーベリーの品種ってたくさんあるようですが,
これはティフブルーという種類です。
隣にもう一株あって,そちらはホームベル。

収穫しました。(嬉)
収穫したものは,それ以上熟することはないとのこと。
よく見極めて,完熟したものだけを収穫します。
生っている実をつまんで軽くひねると,
よく熟したものは,比較的簡単にとれちゃいます。
ティフブルーは,大きい粒で直径16mmほどです。
う~ん,おいしくて,しあわせ感じます。
今年は,お礼に,鉢を大きくしてあげようかな。

こちらはミニトマト,先月撮った写真です。
育て方は,脇芽を伸ばさないように,欠き取りながら
1本だけを育てるように書かれています。
でもうっかり見過ごして,かなり育っちゃったりするんですよ。
それを欠き取ったのですが,捨てるのもかわいそうな気がして
水に挿しておきました。
すると,たくさんの根が出てきたので,鉢に植えて育てたのが
写真の株です。
こんなに実を着けてくれて,得した気分です。
そういえば株元に落ちた実があって,傷ついていたので,
そのままほったらかしにしておいたんですね。
そうしたら,なんと,こぼれ種からたくさんの芽が出てきました。
いまさら収穫できるまでに育つことはありませんが,
トマトって本当に生命力が強いですね。
さて,そのトマトも,もうずいぶん収穫して,
ほぼ終わりに近づいています。
そういえば,今年は赤い方が黄色の半分ほどしか収穫できなかったなぁ。
来年はもっとがんばるぞ!

食卓に上ったミニトマト。
もう量は少ないですが,見て美しく
味もとてもよいです。
では,今夜はこのへんで。
- 関連記事
-
テーマ:ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル:趣味・実用
- 2012/08/21(火) 21:15:45|
- 園芸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0