前回,(1)の記事を書いてから,もうひと月以上が経ってしまいました。
急いで書かないと,時期的にもう書けなくなってしまいそう。
ということで,新緑の軽井沢散歩の(2)です。
クリックで2倍まで拡大できます。

つる性の草 木肌とのコントラストがいい感じでした。

池の水面に写るコテージ 平ログを組んだ素敵なログハウスです。

つつじ 地衣類のついた木肌との組み合わせがいい感じでした。

白い花の木 バラ科の植物と思われますが,何の木でしょう?

同じ花を少しクローズアップ

ギボウシ(擬宝珠)の葉 木漏れ日が当って葉脈が独特の立体感を見せてました。

シダの葉 ちょっとポッテリ感のある葉でした。

何の葉? これも名前が分かりません。
まだ,このときの写真が残っているので,なんとか早めにご紹介したいです。
では,今夜はこれにて。
カメラ:SIGMA SD15 レンズ:SIGMA 18-200mm F3.5-6.3
- 関連記事
-
テーマ:旅先での風景 - ジャンル:旅行
- 2013/07/22(月) 23:25:49|
- 旅,写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2