7/26 立川花火大会 娘夫婦(と孫)と共に昭和記念公園へ
暗くなるまで,ビールを飲んだり,弁当を食べたり。
ついでとは言え,三脚持ってまじめに花火を撮るのは初めてかも。
カメラの設定については一応事前に調べて行きました。
感度は
ISO100くらいがよいらしい。
確かに感度が高いと空が暗く抜けません。
シャッター速度はB(バルブ=シャッターボタンを押している間開いている)にして
5~10秒露光。
絞り値は10秒露光しても明るくなり過ぎないよう
F10に。
そして,フォーカスはマニュアルにして無限遠。
つまり,オートはすべてなしよ!です。

オーソドックスな花火はこんなふうに撮れました。

続いて,ちょっと色の変わった玉。
光が尾を引くので肉眼で見るのとはちょっと違った感じに撮れます。

佳境に入って来て,だいぶ賑やかな感じになってきました。

この時間,小さな花がたくさん開いたような玉が多く上がりました。

同じ感じですね。

ここ「みんなの原っぱ」からは,低く打ち上がるものは,林越えで見ることになります。

一尺五寸玉です。さすがに間近で見ると迫力あります。
長~い尾を引いて,余韻に浸れますね~。
この手の大玉が10発以上上がり大満足でした。
今回は林越しの撮影で,アップ中心でしたね。
カメラの設定についてはこんな感じでまちがってはいないように思います。
次はどこか水辺の花火を撮ってみたくなりました。
↓ 記事が良かったと思ったら,拍手していただけると嬉しいです
- 関連記事
-
テーマ:花火 - ジャンル:写真
- 2014/08/08(金) 01:49:03|
- 花火
-
-
| コメント:6
reimi01さん
こんばんは~
いつもコメントありがとうございます
自分にあった設定さえ見出せば,あとはシャッター押して
適当に離すだけなので思ったより楽でした
孫が見せて見せて~といじるので,マニュアルフォーカスが
ずれて,ピンボケが何枚か続いてました (^^ゞ
気がついてよかった~ (^^;
- 2014/08/08(金) 22:54:21 |
- URL |
- #n9XDtvKo
- [ 編集 ]
鍵コメさん
ご来訪とコメントありがとうございます。
花火の写真,気に入っていただけて嬉しいです。
よろしければトップページお知らせの下の「写真関係のページ」から
過去記事の写真もご覧いただけると幸いです。
- 2014/08/14(木) 17:37:16 |
- URL |
- #n9XDtvKo
- [ 編集 ]
お元気ですか?
先月の全国花火競技大会は 他県からも大勢の観光客で随分と賑わいました。
同級生が球磨川の家に集まり、二階のベランダでバーベキューをしながら 楽しみましたよ\(^o^)/
花火の写真も撮りましたが nanapapaさんのようにはいきません。私のカメラと腕では全然ダメでした。
庭のお花の写真を 撮りためていますが 最近はnanapapaさんのカメラアングルを参考にしながら撮っています。
- 2014/11/08(土) 09:54:34 |
- URL |
- k-湖 #-
- [ 編集 ]
k-湖さん
こんにちは~♪
花火のために観光バスが何百台も来ると聞きました (◎_◎;)
それをご自宅で見られるなんて羨ましい (^-^
しかも大勢で楽しめるっていいですね~
花火の写真はマニュアルの設定ができないと難しいかもです
花の写真は絞り優先(Aモード)にして,絞り値を変えながら
撮り比べるとピントの合う範囲や背景のボケ具合が確認できて
自分の好みに合う設定値が見い出せると思います。(^-^
- 2014/11/08(土) 14:32:15 |
- URL |
- #n9XDtvKo
- [ 編集 ]