すでに製作のポイントなどをご紹介済みの BMW 535i
やっと今,ギャラリー用の写真を撮影しています。
こんなふうにして,少しずつ向きを変えながらです。
メルセデスの時もやった悪戯,今回もちょっと指を入れて撮ってみました。

(写真はクリックで2倍まで拡大できます)
nanapapaは,いつもは黒背景紙で引き締まった感じに撮影するのが好みなのです。
ですが,今回は白→グレイのグラデーションペーパーを用いてみました。
ご覧のように,ダークグリーンの車体色には黒よりもこちらの背景がマッチしていると思います。
撮影の詳しい技法については,少しずつ撮影例を添えながら具体的に解説して行く予定です。
模型写真撮影のブラシュアップにお役立ていただけると思うのでご期待下さい。
↓ 記事内容がよかったと思われたら,拍手ボタンを押していただけると嬉しいです。
↓ どの記事がよいと思われたか,今後の参考にさせていただきます。
↓
- 関連記事
-
テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用
- 2014/09/13(土) 00:35:15|
- 1/24 BMW 535i
-
-
| コメント:4
模型に見えないですね。
指先が写ってなければ実車ですよね。
模型も凄いけど写真も凄いです。ただただ凄いと思います。
- 2014/09/14(日) 13:39:23 |
- URL |
- zep1109 #A2j1Us.Y
- [ 編集 ]
zep1109さん
こんにちは。
実車の感じを狙って撮っているので,そう言っていただけると
とても嬉しいです。
カメラの設定は決まりきったものですが,ライティングは毎回
悩みます。
ボディカラーや形,被写体の向きやアングルによっても微妙に
変えなければなりません。
撮り直しが多くて,やっぱり撮影にも時間がかかりますね。
- 2014/09/14(日) 14:18:08 |
- URL |
- #n9XDtvKo
- [ 編集 ]