今季撮り溜めた花写真からムラサキバレンギクをご紹介
エキナセアまたはエキナケアとも呼ばれます
この花を最初に見かけたのは東京都薬用植物園でした
つまり薬用植物というわけです
薬用植物園も自転車で行ける距離なんですが
今回の花はご近所の歩道脇の花壇で見かけたもの
いつものお手軽花写真です (^^ゞ


この2枚は雨の日に

中央部を筒状花,花びらのような部分を舌状花というのだそうです
剣山の間に見える黄色い部分が筒状の花なのでしょうか
黄色の線で五つに裂けて花になりそうな感じがします

この剣山のようなとんがりはやはり花を守るため?
触ってみると刺さるほどではないが,けっこうしっかりしてます

これはまだホントに若い花
舌状花がわずかにピンクに変わり始めています
カメラ : 富士フイルム X-E2 + 18-55mm F2.8-4 ( セットレンズ )
- 関連記事
-
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2014/10/08(水) 00:01:28|
- 花
-
-
| コメント:2
reimi01さん
こんにちは~
コメントありがとうございます
この花は咲き進むにつれ中央部が盛り上がっていきますね
ほんと,若い花はヒマワリっぽい。
- 2014/10/12(日) 09:51:23 |
- URL |
- #n9XDtvKo
- [ 編集 ]