
ほの暗い水路に落ちた散り紅葉
黒い水面に散りばめられた もみじと松葉
小さめにして できるだけ多くの葉を取り込んでみました
何だか 素敵な着物の柄のように見える気がします
ここ殿ケ谷戸庭園は 国分寺駅直近にある 東京都の公園です
この日は妻とウォーキングで訪ねてみました
絶好の行楽日和で 大勢の人でしたが
よけてよけて(笑) たくさんの写真を撮りました~
数打ちゃ当たる方式です (^^
見られるものを選んで またご紹介したいと思います (^-^
↓ 記事がよかったら 拍手ボタンをポチッと押していただけると嬉しいです
↓ どの記事がよかったか 参考にさせていただきます
↓
- 関連記事
-
テーマ:紅葉の写真 - ジャンル:写真
- 2017/12/10(日) 12:00:03|
- 写真
-
-
| コメント:8
yokoblueplanetさんこんにちは~♪
ここ殿ケ谷戸公園は国分寺崖線の肩から斜面を活かした庭園
崖線からの湧き水が流れます。
落ちたモミジと松葉の組み合わせが とても気に入りました。(^-^
まさに水の綺麗な日本の風景と云えますね! (^o^)/
- 2017/12/10(日) 16:40:15 |
- URL |
- #lTJxwD76
- [ 編集 ]
嫁いできた時、(ベージュの地にこんな感じの紅葉)の着物持ってきました。(数十年前の話)
いま着るなら、、こんな(黒地)が似合う歳になっちゃいましたわ。。
(お盆)とか(衝立)みたいな漆塗りの感じも有りますね。
- 2017/12/11(月) 17:56:28 |
- URL |
- アイハート #-
- [ 編集 ]
アイハートさんこんばんは~♪
なるほど!ベージュ地なら お嫁さんにも似合いますものね。
しかし 黒地はまたシャープな感じでよいですよ。
お盆とか衝立ね! 蒔絵とか螺鈿の細工がイメージされます。(^-^
- 2017/12/12(火) 01:20:43 |
- URL |
- #lTJxwD76
- [ 編集 ]
原市場ハリマオさんこんばんは~♪
欲張って たくさんの葉を写したかったので いろいろと...(^^
本人気づいてなかったコバルトブルー!(汗)
これは 上方わずかに覗く青空でしょうか。
着物の柄には そんな粋な名がつくんですね。
はいはい 殿ケ谷戸公園は紅葉がよいと言っておりましたね。
散紅葉から入りましたが 紅葉もよかったですよ~。(^o^)/
- 2017/12/12(火) 01:39:56 |
- URL |
- #lTJxwD76
- [ 編集 ]
nanapapaさん こんにちは~^^
まぁ~~!
センスの良いお写真♪
皆さんおっしゃるお着物の柄にピッタリですね
一枚の淡い色の葉っぱ一枚が
全体を引き締めて、構図的にも流石ですね~
自然の織りなす景色は
人の手には出せない素晴らしいものなのですね^^
ステキなお写真をありがとうございます(*^。^*)
- 2017/12/12(火) 11:56:05 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
reimi01さんこんばんは~♪
えっ「センスの良い」ですか? そんな~ (^^ 嬉しいです
一枚々々の落葉は自然の成り行きでそれぞれの場所へ
それが意図をもって配置されたかのよう
なるほど!人の手には出せない素晴らしいものとは...
お見事な解釈です
いや~ 初めて気づかされました
すべては自然のなせる業 ありがとうございました (^o^)/
- 2017/12/12(火) 21:21:28 |
- URL |
- #lTJxwD76
- [ 編集 ]