模型の方は行きつ戻りつ 外観が変わり映えせず 記事が書けません
なので 殿ヶ谷戸庭園の続き 行きます

庭園の一番低いところにある 湧き水による「次郎弁天池」周辺
池を見下ろす 数寄屋造り風の茶室「紅葉亭」があるのですが 大勢の人...
こんなアングルくらいでしか撮れませぬ (^^;

あとはまた 散り紅葉

青空を映して

木漏れ日に輝く 黄色のモミジ

傾きかけた陽を受けて

同じく ^^
さて 残りはわずかなのですが それはまた次回 (^o^)/
↓ 記事がよかったら 拍手ボタンをポチッと押していただけると嬉しいです
↓ どの記事がよかったか 参考にさせていただきます
↓
- 関連記事
-
テーマ:紅葉の写真 - ジャンル:写真
- 2017/12/23(土) 17:00:02|
- 写真
-
-
| コメント:4
素晴らしいですね。
写真が綺麗で感動しました。
今年紅葉を見に行けなかったんですが、十二分に堪能させて頂きました。
本当に綺麗です。
- 2017/12/23(土) 23:32:15 |
- URL |
- ribechan #-
- [ 編集 ]
ribechanさんこんばんは~♪
お褒めの言葉 ありがとうございます。
紅葉は見そびれてしまわれましたか。それは残念でしたね。
そちらは香嵐渓が射程内ですよね。
いつか 行ってみたいところの一つです。(^o^)/
- 2017/12/24(日) 02:04:09 |
- URL |
- #lTJxwD76
- [ 編集 ]