
1/26 撮
九州から母が上京したので きれいな富士を見せたいなぁと ドライブしました
ご覧の通り まずまずで 母も喜んでくれたのでよかったです
ただ さすがに寒い! 屋外でのんびりというわけにはいきません
また ごった返すというほどではないにしても やはり外国人観光客はけっこういますね
おもに 中国からと思われます

湖面は凍っているというほどではなく 岸に近いところが少しばかり でしたね
というのも 12年前の冬に来たときは おおむね全面凍っていたので あれっという感じ
そのときの写真は またいずれ記事にしましょうかね

清水方面の帰りに立ち寄った富士川サービスエリア
高速からも利用できる 道の駅 「富士川楽座」 でサクラエビかき揚げ丼を
箸をつけてから 思い出して撮ったので かき揚げはすでに崩れています (^^ゞ
サクサクと香ばしくて 大好きなんですよ これ!
富士山を眺めながら おいしくいただきました~ (^-^

その楽座のトイレの窓からの眺め 富士川越しの富士山
なんと 個室の便座に腰かけて この景色を眺められるんですよ
妻に教えられて 写真だけ撮らせてもらいました
男女とも一番端の一室だけね (^^
このエリア 昨年2月にできた観覧車もあって 画面下の方にその影が
時間の関係で乗らなかったけど
富士山をたっぷり見てもらえて 少しは親孝行できたかな (^o^)/
↓ 記事がよかったら 拍手ボタンをポチッと押していただけると嬉しいです
↓ どの記事がよかったか 参考にさせていただきます
↓
- 関連記事
-
テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真
- 2018/02/05(月) 23:58:35|
- 旅,写真
-
-
| コメント:6
nanapapaさん こんにちは~^^
お母さんの親孝行がこんな素晴らしい所で
思い出に残る旅になりましたね♪
こうして旅に出られる幸せを噛みしめているのではないでしょうか
↓雪の量がこちらより多くて驚いています。
- 2018/02/06(火) 14:04:12 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
reimi01さんこんにちは~♪
母にとってはめったに見られないきれいな富士山!
とても喜んでくれました~
きっと思い出に残ってくれることでしょう (^-^)v
まあ 自分もそうそう見るわけではないですが
なぜか このところ富士山づいています (^^
雪は 日陰の電柱の根元には いまだに残っています (^^;
- 2018/02/06(火) 17:05:23 |
- URL |
- #lTJxwD76
- [ 編集 ]
日が当たっていますね~、
さすが~!
たくさん美味しいもの、見た事無いもの、、
「もう、たくさん」っておっしゃるほど、サービスしてあげてくださいね。
(桜エビ)の産地が有るんですね?
- 2018/02/06(火) 19:52:42 |
- URL |
- アイハート #-
- [ 編集 ]
アイハートさんおはようございま~す♪ ←珍しく早寝早起き(^-^
よいタイミングで富士山を見せることができました。(^-^)v
ですが やはり寒い季節は制約がありますね。
母も93歳 単身での上京は不安なのです。
所用で上京した弟に付き添われる形で飛行機での往復。
弟とともにすでに帰熊しました~。
富士川SAはすぐ近くに由比港を控えています。
サクラエビは駿河湾の深海で獲れるんです。
富山湾のシロエビ(正しくはシラエビらしい)と似てますね。
- 2018/02/07(水) 04:59:10 |
- URL |
- #lTJxwD76
- [ 編集 ]
こんにちは~♪
天気も良く素晴らしい眺めですね。
やっぱり冬の富士山はドーンと迫力ありますね。
私も数年前にホビーショーの帰りに富士川サービスエリアに立ち寄った際、食べたことがあります。サクッとしてとてもおいしかったです。
富士山とかき揚げ丼、最高の組み合わせですね)^o^(。
- 2018/02/07(水) 11:02:52 |
- URL |
- chiki #-
- [ 編集 ]
chikiさんこんにちは~♪
冬は空気中の水蒸気も少なく 富士はクリアーに見えますね。
サクラエビかき揚げ丼 私も最初の出会いは そうでした~。(^^
それ以来のお気に入りです。
富士山を眺めながらのかき揚げ丼は最高でした~。(^o^)/
- 2018/02/07(水) 12:16:59 |
- URL |
- #lTJxwD76
- [ 編集 ]