静岡ホビーショー レポートの最終回が残っていますが ここで一回休み (^^
冬越しできなかったと思っていたアマリリスが咲きました~
昨秋までに よく肥培でき とても立派な球根に育ったのでした
いつも軒下くらいで越冬できるので 昨冬もそうしたのです
ところが 春になって球根を触ってみると ぶよぶよとまではないが やや軟らかい
う~ん これは腐ってしまったかな? そう諦めていました
ところが ここへ来て しょぼい葉っぱに続いて なんと花芽が上がって来たのです
そうして たった2輪ですが 立派に咲いてくれました

6/2撮 数は少なくとも 花自体はけっこう豪華 (^^

少し角度を変えてもう一枚
生き残ってくれたからには 花後は 精一杯可愛がって育ててやりましょう
調べてみると 過湿はいけないらしい
これまでにも立派に育った球根がぶよぶよになって枯れてしまったのは そゆことか
まずは 梅雨を無事に越させないとな
また 寒さには弱いとか
今度の冬は室内に取り込み決定~!
よ~し 来年も咲かせるぞ~!!
記事内容がよいと思っていただけたら 拍手ボタンを押していただけると嬉しいです
↓
- 関連記事
-
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2018/06/06(水) 23:59:55|
- 花
-
-
| コメント:4
良かった~!
生きていましたね。。

なんとまあ、(八重咲き)の豪華な事。
我が家は(一重です・・・)
(八重咲き)HCに売っていないんだもん。。
そそそ、、11月から水を遣らないで、
葉が枯れたら(紙袋)にでもしまっておいて4月頃まで(倉庫、車庫)に置いておけば大丈夫ですよ。
去年、娘のお義父さんが倉庫にしまっておいて、忘れて。。
春に(真っ白な茎や、花芽)が立ってきたのには感動でしたよ。
- 2018/06/07(木) 08:15:46 |
- URL |
- アイハート #-
- [ 編集 ]
アイハートさんこんにちは~♪
せっかく大きく育っていたのに やり直しですわ。^^
まあ花が咲いてよかった~。
けっこう豪華で いい花ですよね。(^-^)v
宅急便のお兄さんにアマリリスある?って訊くと届けてくれます。
(1月にね→2月には2,3本立ちで咲きます)
オランダ風車の絵付けプラ鉢入りで八重は1400円ちょい。
間違いさえしなければ けっこう丈夫なんですね。
アナベルで大成功だったので,アマリリスもご教示に従いますね~。(^o^)/
- 2018/06/07(木) 13:46:50 |
- URL |
- #lTJxwD76
- [ 編集 ]
reimi01さんこんにちは~♪
ホント生命力強いです。
傷みつつも これだけの花を咲かせてくれるのですから。
今回ほかにも完全にダメになった球根があるのですが
その脇から小さな葉が顔を出して来ました。
復旧に何年かかるか?ですが 生き残ろうと懸命なのですね。
がんばって それらもいつか咲かせてやりたいです。(^o^)/
- 2018/06/07(木) 17:35:07 |
- URL |
- #lTJxwD76
- [ 編集 ]