HOスケール!? こんなスケールのキットがあるんですね。
1/87相当だそうです。
HOゲージ鉄道模型のジオラマ用なのでしょう。
小さいけどかなり精密な感じで,購買意欲を刺激されてしまいました。
模型仲間のLさんに誘われて,手を挙げたのでした。

車種名とお値段は箱に書かれているとおりです。
nanapapaは,すでに小さい文字は読めません。(笑)
お仲間の方は,
拡大してどうぞ。
せっかくの機会なので,ひとつだけ中身をご紹介します。

これは,1929 Ford Model A Station Wagon の全パーツ。
木製の枠の外観パネルが製作意欲をそそるやつですね。
上下に赤い帯の入ったシートは,窓用の透明プラ板です。
あまりにも小さいので,主なパーツをクローズアップして見ていただきましょう。

これは,キャビンの部分。
木枠の細い部分は0.3mm程度でしょうか?
どうやって塗り分けるんだ,オレ?

つづいて,シャシー裏側。
一応,エンジンがモールドされています。

そして,ホイール。
ワイヤースポークがそれっぽく表現されています。
それにしても細い!
よくきれいに抜けているもんだなぁ。
さて,買ってはみたものの,いつ作れるのかは分かりませ~ん。
- 関連記事
-
テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用
- 2012/10/19(金) 00:22:08|
- お買物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0